
『ミツバチで日本を豊かに』を理念に共に成長していく仲間との出会いを待っています。

ごあいさつ
『ミツバチで日本を豊かに』 という経営理念のもと、 私たち黒田養蜂園は、1920年より、ミツバチと共に歩んでまいりました。 ミツバチの可能性を創造したりミツバチと自然が創り出すあらゆる産物 を様々な形や手法で提供(表現)する事により お客様の人生が豊かに。 スタッフの物心両面が豊かに。 取引先様が豊かに。 栃木が豊かに。 会社が豊かに。 養蜂家が豊かに。 ミツバチが豊かに。 自然が豊かに。 そして日本が豊かに。 ミツバチ(ミツバチ産物) は多くの可能性を秘めています。 私たちは更なる可能性を見出し これまでも、これからも 養蜂と人と自然とを結ぶ架け橋となり 多くの豊かさを創出し続ける為に今後弊社は様々な業態へのチャレンジを計画しております。 黒田養蜂園の基盤である、養蜂という軸を基本に様々なチャレンジが可能です。 弊社グループでぜひあなたの可能性をどんどん引き上げましょう! あなたのご応募を待っています!
経営理念
「ミツバチで日本を豊かに」
私たち黒田養蜂園は、1920年よりミツバチと共に歩んでまいりました。
ミツバチの可能性を創造したり
ミツバチと自然が創り出すあらゆる産物を様々な形や手法で提供(表現)することにより
お客様の人生が豊かに
スタッフの物心両面が豊かに
取引先様が豊かに
栃木が豊かに
会社が豊かに
養蜂家が豊かに
ミツバチが豊かに
そして日本が豊かに
ミツバチは多くの可能性を秘めています。私たちは多くの可能性を見出しこれまでも、これからも
養蜂と人と自然とを結ぶ架け橋となり多くの豊かさを創出し続けます

行動指針
1 感謝の心。
社内に和の心がないと、お客様に喜んで頂けるものはつくれません。なぜなら製品・サービスにはそれをつくる人の心が反映されているからです。ところが「オレがオレが」や、「私がこうだから今難しい」といった利己的な考え方では、社内に和を創っていくことはできません。私たちが今日あること、そして存分に働けることは、お客様や取引先はもちろん、職場の仲間、家族といった周囲の多くの人々の支援があるからこそです。決して自分たちだけでここまでこられたわけではありません。この事を忘れず、常に周囲への感謝の気持ちをもち、お互いに信じあえる仲間となって仕事を進めていくことが大切です。
2 ポジティブ思考
どんな事も前向きに考えて考動しよう!思考が変わると行動が変わる。行動が変われば未来が変わる。あなたの前に起こる事象はあなたの成長のチャンスである!
3 人を大切にする。
人は人に支えられ生きています。仕事は誰かがいるから成り立ちます。お客様。一緒に働く仲間。業者さん。スタッフの家族。友人。出会いを大切にし、自分も含めて大切に思う。それこそが人生においていい結果を生むプロセスであると信じています。
4 悪口・陰口を言わない。
悪口や陰口を言ったところで、人間関係は良い方向に向かいません。あなたが思う感情はちょっとしたボタンの掛け違いから始まっているかも…誰かに言う前に本人と話をしましょう。
5 整理整頓。